kirara-aroma-relations’s blog

現役薬剤師として勤務する傍ら、医療の経験や自然療法、美容などの幅広い学びの経験を活かし始めた活動記録です。

マダガスカルの恵み ~精油~

f:id:tomoyo-smile-yoshida:20210409215005j:image

マダガスカル島 はどこ?

 

マダガスカルはアフリカ南東部沖に浮かぶ巨大な島国です。数千種類もの動物が生息しており、中でもキツネザルはこの島だけに生息する動物です。

自然も豊かで熱帯雨林、乾燥した土地、ビーチ、サンゴ礁があります。植物もこの地特有の種目が育っています。

活気に満ちた首都アンタナナリボの近くには、アンブヒマンガの丘陵地があります。ここには王宮跡や埋葬地などからなる王領地が残っています。また何世紀もの時を重ねた巨木が未舗装の道路沿いに並ぶ「バオバブの並木道」も有名です。 ― Googleより

 

 

ジョンマスターオーガニック セレクト公式オンラインストア

 

 

 

アロマテラピーのご縁で、マダガスカル産の精油をご紹介させて頂ける事になりました。

 

まずは、6種類。

マダガスカルの恵み

f:id:tomoyo-smile-yoshida:20210409215724j:image

  1. カタフレイ
  2. イランイラン
  3. イアリー
  4. ヘリクリサム・メール
  5. ヘリクリサム・フィメール
  6. ラヴィンツァラ

 

アロマテラピーに興味を持たれている方はご存知の精油もあるのでは?

また、聞いた事の無い精油もあると思います。

この6種類以外にも、まだまだ興味深い精油マダガスカルにはあるので、次の現地からの便が待ち遠しいです。

 

おいおい、1つずつご紹介していきたいと思います。

 

2019年年末から世界中流行しているCOVID19(SARSCov2)の影響で、流通経路もスムーズではない中、少しですが届いた6種類の精油です。

 

ジョンマスターオーガニック セレクト公式オンラインストア

 

 

 

f:id:tomoyo-smile-yoshida:20210409220634j:image

 

マダガスカルは、フランスが支配していた地でもあり、ヨーロッパ向けの精油産業が発展しているので、精油の精製技術はしっかりしています。

輸出の際にはマダガスカル政府機関で検査を受け、農薬が検出されない等の基準をクリアしたもののみ輸出が可能です。

 

今私の手元にある精油の品質は、有名なメーカーの精油と何ら変わらないものなんですよ。

宝の持ち腐れにしてしまいたくないので、限られた数量ですが、このマダガスカルの恵の精油

 

都内のマダガスカルのアンテナショップで販売させて頂けることになりました!

ネットshopの準備も進めています。

 

マダガスカル精油 の詳細は次回に!

 

 

 

 

 

このコロナ禍にとっても大事な脾臓

【ディエンチャン】臓器のお話し

顔ツボと反射区を刺激する、ベトナム式のディエンチャン顔反射療法。

少しずつ身体の事も知っておくことで、ディエンチャンをより使いこなせるようになると思います。

 

 

4月17日~5月4日  春の土用

先日の4月17日より5月4日までの間、春の土用の期間に入りました。

土用(どよう)とは、五行に由来する暦の雑節で、立夏立秋立冬立春の直前約18日間をさします。
夏になる前のこの期間は、季節の変わり目で体調を崩しやすくなります。

 


東洋医学で、

にまつわる臓腑は脾臓と胃。

不調もここに現れやすい季節と言われてます。

f:id:tomoyo-smile-yoshida:20210419002117j:image

 


胃についてはご存知の通り。
なかなか馴染みがなく、ピンとこない脾臓についておさらいしてみます。

 

脾臓のはたらき

 

  1. 血液を健康でいい状態に保ってくれてます。
  2. リンパ球(白血球の1種)の産生もしていて、免疫に関係する働きも担っています。

 


このコロナ禍において、血液を綺麗にしてくれたり、リンパ球を産生したりと、とっても大事な臓器の1つだと再認識しました!

 

しかし、
脾臓をメンテナンスすると言っても、ピンときません🥲

食べ物?サプリメント??

脾臓にいいという情報は、あまり出てきませんでした📲


かといって、直接触って何かする訳にもいかない。

 

こんな時は、

反射区療法を使いこなしてケア!

 

反射区とは?

反射区とは、手掌や足裏にある内臓や各器官につながるといわれる末梢神経が集中している場所のことである。 ウィキペディア

 

 

反射区を使う療法は、

足つぼ療法や耳ツボ療法と言ったら、

イメージしやすいかと。

 

さらに、私が声を大にしてお伝えしたい

 

ベトナム医道ディエンチャン顔反射療法✨

 

があります。

 

f:id:tomoyo-smile-yoshida:20210419090827j:image

 

これらの療法のいい所は、身体の他の部分から、脾臓をメンテナンスする方法があるという事❣️

 

 

<こんな方にオススメ>

  • 寝ても疲れが抜けない。
  • 自分で簡単ケアができるなら取り入れたい!
  • ディエンチャンが気になる🧐
  • 道具が気になる〜!

 

数分、ローラーでコロコロしたり、専用の棒でツボを刺激するだけ。手軽に、安全に、どこでも誰でもできるディエンチャン。


ディエンチャンのセルフケアの方法や、パーソナライズされたセラピーについてはお問い合わせ下さい。

川崎市のアロマテラピー/折花/ディエンチャン プライベートサロン - KIRARA aroma relations

26♡60

 

 

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by Tomoyo Yoshida (@tomoyo4548_kirara)

 

 

肝臓のセルフケアにも【ディエンチャン】

f:id:tomoyo-smile-yoshida:20210415201838j:image

健康診断の結果を手にして、

肝臓の数値が高くて注意⚠マークがついてしまわれた方から、

「お酒飲まないんですけど……何で?」

と質問を頂いたりします。

 


肝臓のはたらきの1つ
脂溶性薬物の代謝

 

この脂溶性薬物にアルコール類が含まれます。

身近なアルコールの影響の部分だけが周知されてますね😅


お薬なども殆どが脂溶性薬物です。

 

服薬したお薬の多くは、肝臓で代謝されて体内で作用発現します。

通院治療中に、定期的に採血検査する目的の1つに、飲んでいる薬で肝臓に影響が出ていないか?の確認があります。

 

肝臓で代謝されないものは、腎臓で排泄されますが、腎臓の事はまた今度。

 

 

お酒を飲まない方も、

肝臓はバリバリ働いてくれています!

肝臓には、アルコールの代謝以外のはたらきがたくさんある事も知っておいてください!

 

たとえば、
疲れやすいとき

  • 栄養素の貯蔵が間に合ってないのかも?

摂取していても肝臓が疲れて十分な役目を果たせていない事も考えられます。

疲労回復をうたった医薬品のほとんどは、

栄養素のビタミン。 :ビタミン剤

 

 

身体を駆け巡っている血液は、必ず肝臓も通って解毒しています。
肝臓が疲れてしまうと、デトックス能力もダウンしてしまいがち。

肝臓が疲れた時、

肝臓は痛みを感じません。

違和感も殆どわからないようです。

そのため、沈黙の臓器とも呼ばれる肝臓。

いよいよ悲鳴を感じる前に、

定期的な健康診断やセルフケアが大丈夫になってきます。

 

 

 

肝臓も直接エステしたい!


肩こりや脚が疲れた時に、直接マッサージやエステをして、身体が楽になるのは多くの方が知ってると思います。


肝臓などの臓器が疲れた時、

接触ってケアする事は不可能ですが、

ディエンチャン

には反射区を使った施術方法があるので、

肝臓に対応する他の部位からアプローチして肝臓のケアが可能なんです✨

 

f:id:tomoyo-smile-yoshida:20210415213810j:image f:id:tomoyo-smile-yoshida:20210415215427j:image


セルフケア講座とパーソナライズされた施術についてはこちらからお問い合わせください☺️

川崎市のアロマテラピー/折花/ディエンチャン プライベートサロン - KIRARA aroma relations




 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by Tomoyo Yoshida (@tomoyo4548_kirara)

#肝臓 #デトックス #ディエンチャン #dienchan #ベトナム医道 #顔ツボ #反射区 #フェイシャルリフレクソロジー #facial #reflexology #ベトナム #vietnam #ディエンチャンセラピスト #薬剤師 #アロマインストラクター #コスメコンシェルジュ #認知症ライフサポーター #折花インストラクター
#アロマライフスタイルサポーター #セルフケア 

折って、切って、折って 【折花】

f:id:tomoyo-smile-yoshida:20210408002041p:image

 

じゃじゃーん 🎶

【折花】が中学美術の教科書に掲載されました!!

 

三谷先生から、

『令和3年からの美術の教科書に載ることになったんです!!』

とうかがっていたのですが、ちゃんと掲載されている所を見るまでは、心底喜べずにいました。

 

 折花のお仲間さんのお子様が、中学に入学され教科書に掲載されている【折花】情報を共有して下さったのが昨晩✨ 

今日は一日中、折花仲間の皆さんと大盛り上がりでした❣️

 

教科書を見てくれた方が、

折花に興味を持って下さったらいいな☺️

 

 

 

折花で使うハサミはこちら↓

チカマサ フローリストS NS-140

チカマサ フローリストS NS-140

  • メディア: Tools & Hardware
 

 

 

 

✎︎____________

 

🌈2021年度 折花講座のご案内

  • 対面講座 / Zoom オンライン講座
  • 初級編 全7回(2時間×8)  ※初回のみ 2時間×2

5月23日 (日)  11時→13時 14時→16時

  •  START1・2  初回のみ2講座通し

6月20日(日)  11時→13時

  • BASIC1 

7月18日(日) 11時→13時

  • BASIC2

8月22日(日) 11時→13時

  • BASIC3

9月19日(日) 11時→13時

  • BASIC4

10月17日(日) 11時→13時

  • まとめ1

11月21日(日) 11時→13時

  • まとめ2

 

料金: (税込 送料込)

  • 初回 START1·2   11000円
  • BASIC講座      4400円/1講座
  • まとめ講座      4500円/1講座

 

※都合が悪い時は、振替のご相談下さい。→ 次の講座までの間の水曜日、日曜日、又は祝日で調整致します。

 

 

#折花 #orihana #オリハナ #おりはな #ペーパーディフューザー #ペーパークラフト 

 

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by Tomoyo Yoshida (@tomoyo4548_kirara)

 

ディエンチャンの道具

f:id:tomoyo-smile-yoshida:20210401043010j:image

ユニーク過ぎる

ディエンチャンの道具

 

ベトナム医道ディエンチャン顔反射療法

 数百もあると言われている顔のツボや、身体に繋がる反射区を刺激する療法です。

発祥のベトナムで、戦後の医療も物資も不十分な中でも何とか健康を維持していけたら、、と1980年誕生しました。

  鍼灸師として活躍されていたBui Quoc Chau師は、誰でも家庭でできるように考え、鍼灸の針を刺さない棒に持ち替え(初めはお箸)確立します。

刺さない棒はどんどん進化し、施術に合わせて道具も多様化しています。

 

私の施術で使っているのは、ディエンチャンの道具ではほんの一部です。日本にはまだ入って来ていないものも沢山あるようです。

  コロナ禍で渡越できないので、時々ベトナムの方のサイトやSNS等を見てみるのですが、見たことのない道具を使っている事は、あるあるになってきました。

残念ながら世界1、2で難しいと言われるベトナム語、何を解説してくれているのかチンプンカンプンです🥲   

COVID19が落ち着いて往来が再開されたら、現地で色々見てきたいと思います!

 

 

 

 

私が施術で使うも中から

いくつかご紹介します

 

〇ツボ探し棒

f:id:tomoyo-smile-yoshida:20210401044350p:image

細いステンレスのツボ探し棒をつかって、他とは反応が違う(たいていとても痛い)生きたツボを探します。ゆっくり、顔中を塗り絵するみたいに。

見つけた時は、もう痛いやら嬉しいやら!

見つけた生きたツボは、刺激のかけ方を変えたり道具を持ち替えたりしながら、変化を確かめながら施術します。

 

黒い球の付いた逆サイドは、陰の要素をもっています。

 

〇陽ローラー&銅ローラー
f:id:tomoyo-smile-yoshida:20210401044317j:image

毎日の短時間セルフケアにはこれ!

 幅広く活用している陽のローラー。お肌の美容目的で使う時は、毛穴の引き締め(というよりキメが整う感じかな。)や張りついている皮膚と筋肉へのアプローチで使っています。

 肉たたき棒を思わせる銅のローラー。 固く凝っている部分や、シワに使っています。銅のヒヤッとする感覚が、陽のローラーで火照った肌をクールダウンしてくれます。

 

 

コーム (大・小)
f:id:tomoyo-smile-yoshida:20210401044308p:image

クールダウン専門にはこれ。

大きいコームは頭や背中など広範囲に使っています。

 

 

〇マジックコーム

f:id:tomoyo-smile-yoshida:20210401044320j:image

サイズは、ちょうどスマホ位の全長なのでちょこっと持ち運びに便利!

  施術で使うというより、ほとんどセルフケアで使っています。頭皮がガチガチに凝ってると、首肩のこり、眼精疲労、血の巡りが悪く感じます。コームを当てた瞬間痛みを感じても、数分後には緩んで気持ちがいいに変わるのがお気に入りポイントの1つです。

 

 

〇陰陽ローラー
f:id:tomoyo-smile-yoshida:20210401044327p:image

 

 

〇コーム&ローラー(大・小)

f:id:tomoyo-smile-yoshida:20210401044342j:image

大きいコームはボディにも使っています。

小さいコームは、目元や小鼻周りなど細い部位などに使っています。

 

 

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

 

ディエンチャンの施術風景

 

f:id:tomoyo-smile-yoshida:20210405020002j:image f:id:tomoyo-smile-yoshida:20210405020233j:image

 

この様に、他とは反応が違う場所=生きたツボを見つけて刺激をしていきます。

 

道具1本あれば、

いつでもどこでも施術可能です✨

 

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

出張ディエンチャン

イベント参加のご案内 

日時  :  2021年4月25日(日)   11時~17時

場所  :  東京都杉並区高円寺南2-8-1

             高円寺ダイヤモンドマンション1階店舗                

主催 : 株式会社シナト・ビジュアルクリエーション   

https://shinato.net/portfolio-type/ichijo/

  

感染症対策としても予めご予約をお受けしております。

  • ご希望の時間帯
  • お名前
  • 連絡先

を kirara.aroma.relations@gmail.com までメールして下さい。

 

 

#ディエンチャン #顔ツボ #フェイシャルリフレクソロジー #反射区 #ベトナム医道 #毛穴 #たるみ #シワ 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by Tomoyo Yoshida (@tomoyo4548_kirara)



 

手作りペーパーディフューザー

 

f:id:tomoyo-smile-yoshida:20210330144535j:image

 

折花 orihana

 

1枚の紙から作る花をモチーフにしたペーパーディフューザーとして誕生しました。

 

簡単そうに見えて奥が深い。折り紙の要素と、切り絵の要素、立体感覚など様々な要素を取り入れられてます。

シンプルなデザインの折花ほど、実は微妙なバランスが要求されていることに、始めてからだいぶたった頃になって気づきました。

 

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

 

f:id:tomoyo-smile-yoshida:20210402195809j:image

 

見て楽しいアロマテラピー

四季折々に花が咲くように、折花もたくさんのデザインが三谷先生の手から誕生しています。

 

デザインがおなじでも、紙の色や質感が違うとガラリと雰囲気がかわります。

 

折花からイメージする香りをデザインしてブレンドしたり、逆に香りをイメージする折花を作ったり、折花を始めてからのアロマテラピーの幅がグンと拡がりました!

 

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

 

ワークショップのお知らせ

 


f:id:tomoyo-smile-yoshida:20210405020803p:image

f:id:tomoyo-smile-yoshida:20210405020811p:image

f:id:tomoyo-smile-yoshida:20210405020816p:image

 

料金:  4000円(税込) ・送料込

 

お申し込み先:

orihana.yokohama@gmail.com 宛に

  • お名前
  • ご連絡先
  • ご住所

を送って下さい。

(材料をお送りする為、正確にご明記お願い致します。)

 

 

#折花 #orihana #リードディフューザー #アロマ #ワークショップ 

頭痛薬アレルギーが始まり!

 一時期は、毎日のように痛み止めを常用していました。 薬局の仕事をしているので、薬が身近にあり、そこまで抵抗はありませんでした。

ところが、頭痛を感じて薬を飲み頭痛は楽になっているのに、しばらくすると、めまい・口内炎・瞼の浮腫を感じるようになっている事に気が付いたんです。

もしかして?ロキソプロフェンアレルギー??

 

偏頭痛、緊張型頭痛、

さらに薬剤性頭痛!?

 

この3つがあてはまっているのかも…😫

 

薬剤性頭痛ならば薬を抜いてみないと。。

 

そこで、頭痛薬の代わりに勉強中のディエンチャンと、アロマテラピー、ハーブで代替療法が始まりました。

 

ディエンチャン

f:id:tomoyo-smile-yoshida:20210328230614j:image
f:id:tomoyo-smile-yoshida:20210328230610j:image
f:id:tomoyo-smile-yoshida:20210328230606j:image

 たくさんあるよチャートの中で、頭に繋がるツボや反射区を刺激する、フェイシャルリフレクソロジー

頭痛が起きた時だけじゃなくて、緊張型頭痛の原因の首肩のこり対策にも大活躍してくれてます。

ディエンチャンセルフケアセミナー

 3時間でディエンチャンでのセルフケアのやり方を学ぶ講座です。

お申し込みは川崎市のアロマテラピー/折花/ディエンチャン プライベートサロン - KIRARA aroma relationsから

 

 

アロマテラピー

台湾でポピュラーな【百合油】ハッカ油みたいなもの。成分はラベンダー、ユーカリ、キャンファー、ミント、ウインターグリーンから抽出した天然アロマオイルとのこと。

これをこめかみにちょんちょんと付けたり、首筋から肩に塗布。

 

<白花油國際 萬應白花油>アロマオイル 20ml 人気 台湾直送 :white1:麺麺日常 - 通販 - Yahoo!ショッピング

https://store.shopping.yahoo.co.jp/toyoki/white1.html

 

ホホバオイルのような植物油に

などをブレンドした自分だけの頭痛オイルを作ったりしました。

 

これらの代替療法で、数ヶ月した頃には毎日の頭痛が軽減しました。

急な低気圧や、眩しさによる偏頭痛発作は相変わらず時々おこりますが、常に頭痛に悩まされていた頃を思うと、断然改善してると実感してます。

 

ハーブ

  • フィーバーヒュー
  • ペパーミント

フィーバーヒューが鎮痛成分を含むハーブとして知られています。とっても苦いハーブなので飲みやすくするために、ペパーミントやオレンジピール等で風味を調整するといいですよ。

 

 

私の場合は、このような代替療法で緩和出来ましたが、専門医による診断と処方による治療が必要な場合があります。

まずは、頭痛外来や脳神経外科などに1度受診してみて下さい。

その時役立つのが 頭痛日記 。

痛みのレベル、長さ、その日の天気、思い当たる外的要因、服薬の有無 などを記録しておきます。

アプリもいくつかあるので、使い易いものを利用してみて下さい。

 

 

✎︎____________

 

 

頭痛のタイプをおさらいします

 

  • 偏頭痛
  • 緊張型頭痛
  • 群発頭痛
  • 薬剤性頭痛
  • 二次性頭痛

等に分類されます。

 

一番多いと言われている

緊張型頭痛

肩こり首こりなどの緊張に伴う頭痛です。
重苦しく、締め付けられる感じがする頭痛です。
また、ストレスの影響が大きいとも言われています。

スマートフォンやパソコンを長時間使用する人や、運転手さんにもよくみられます。

 

偏頭痛(片頭痛)

ズキンズキンと痛むタイプの頭痛で、多くは頭の片側に起こるので片頭痛とも呼びます。
発作的に起こり吐き気を伴ったりする、とてもつらい頭痛です。

予兆から始まり、身体を動かすのが辛くなり、光や音の刺激で悪化したり(光過敏・音過敏)、匂いに敏感になったりします。
個人差はありますが、周期的に起こり、日常生活に支障をきたして、仕事や家事を休まざるを得ないこともあります。
長さや程度には個人差があるようですが、予兆としては、

  • 視界に何かチラチラ・ギラギラするものが拡がったり(閃輝暗点)、
  • 後頭部から肩にかけて重くなる
  • 手足のしびれ
  • 脱力を感じたり
  • 言葉の喋りにくさが起こったり

することがあります。
片頭痛は一次性の頭痛ですが、前兆のある片頭痛脳卒中のリスクとなりうることが知られており、思い込みで見過ごさないように注意が必要とされます。

 

群発頭痛

頭痛がある期間に集中して、片目の奥に起こるもので、どうにもこうにもたまらない痛さのようです。目の奥に指を入れて何とかしたい程のようです。

周期には個人差があり、予兆なく突然始まったりします、
毎日同じ時間に起こることがあり、夜中に激痛で目覚めたりすることもあります。心が折れそうになるほど、とも言われます。
男性に多いのも特徴です。

 

これらの頭痛は、だいたい適切な投薬で対処出来ることがほとんどです。

  • NSAIDS(解熱鎮痛剤) 

         アセトアミノフェン

         ロキソプロフェン

         イブプロフェン

         ジクロフェナクナトリウム

         SG配合顆粒

              など

  • 偏頭痛治療薬

         アマージ  

         マクサルト

         イミグラン(錠·点鼻·注)

         レルパックス

          など

          葛根湯

          呉茱萸

          五苓散

          半夏白朮天麻湯

            など

  • 偏頭痛予防の為

          ミグシス

          デパケンR 

          リボトリール

          トリプタノール

            など

偏頭痛治療薬の処方ランキング

https://meds.qlifepro.com/ranking/list/3469004

 

薬剤性頭痛

 

振り返ると、私もこれでした。

 

医療用から第一類医薬品としても市販の薬として購入できるようになったロキソニン。有効成分のロキソプロフェンナトリウム製剤はこれから増えていくと思われます。

ますます身近になり、気軽にロキソプロフェン製剤を服薬している方は、注意が必要です!

 

ロキソニンを販売しているメーカーのサイトにも、「月に10日以上鎮痛薬を飲み続けている人は要注意!」と注意喚起されています。

https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/site_loxonin-s/understand/headache/type04.html

 

 

緊急事態!

二次性の頭痛

脳血管障害、髄膜炎、高血圧、低酸素血症、頭蓋骨・頸・眼・耳・鼻・副鼻腔・歯・口の病気によるものなどがあります。

特に脳血管障害の場合は、できるだけ早く検査治療をしたいので、今までにない頭痛、少しでもいつもと違うなぁ?と感じる頭痛の際は受診して下さい。ただし頭痛があまり目立たないこともあり、注意が必要です。頭痛以外の体調変化としては、ガーンとする衝撃感、ぼーっとする、めまい感などの異変が、いきなり起こることが特徴のようです。

脳血管障害以外の二次性頭痛の場合も、主症状の治療を必要とします。手軽に購入できる痛み止めで済ませ、専門医による治療が遅れてしまわないように注意が必要です。

3日以上頭痛が続き、痛み止めを連日服用している時などは、1度受診してみて下さい。

 

 

#頭痛 #偏頭痛 #片頭痛 #代替療法

#アロマテラピー #ハーブ #薬剤性頭痛 #ロキソプロフェン #アレルギー